会議室の利用案内

五日市商工会では、会議や面接、勉強会、講演会、展示会等にご利用いただける会議室の貸し出しを行っています。申込手続きは簡単です。ぜひご利用ください。

開所時間、休所日、利用料等は次のとおりです。

 開所時間

 ○ 午前8時30分から午後5時15分まで

 休所日

 ○ 土・日曜日
 ○ 国民の祝日
 ○ 年末年始(12月28日~1月4日)

 会館使用料金表

※会館利用時間は9:00~21:30となっております。

  収容人数 商工会員 冷暖房費 非会員

3時間まで

定額/円

3時間以上

1時間毎/円

1時間毎/円  
3階 大研修室 132名 4,000円 1,500円 500円 会員の2倍
2階 研修室 15名 3,000円 500円 100円 会員の2倍

駐車場ご利用の案内

駐車場もございます。

満車の場合はお近くのコインパーキングなどをご利用ください。

申込書ダウンロード

五日市商工会館使用申込書
様式.pdf
PDFファイル 307.0 KB

※各ダウンロードファイル(PDF形式)を閲覧するには、adobe社製 acrobat reader が必要です。

お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてご覧下さい。

注意事項

会館使用に際しての注意

  • 申込者または責任者が、事前に会館使用申込書を作成し、提出して下さい。
  • 使用申込みは、原則2ヶ月先までとします。
  • 使用時間は準備時間も含みます。
  • 使用時間は厳守すること。
  • 使用時間を延長した場合は、必ず報告して下さい。
  • 使用申込みをキャンセルする時は、早めに連絡して下さい。
  • 使用目的により、申込みをお断りする場合があります。(宗教、政治活動、イベント、販売等の禁止)
  • 使用人数が部屋の定員を大幅に越える時は、使用をお断りするか別の部屋に変更していただくことがあります。
  • 当日は必ず事務局受付にお越し下さい。使用報告書をお渡ししますので、会館使用料精算時に、提出してください。
  • 駐車場スペースに限りがありますので、当日自動車乗り入れの禁止や車の移動をお願いすることがあります。
  • 使用申込時間は午前9時から午後9時30分までとさせていただきます。

使用上の注意

  • 使用したイス・机等を元通りにすること(机は必ずロックを外して移動させること)
  • 使用後は清掃し、排出したゴミは必ず持ち帰ること(掃除道具は女子トイレの中にあります)
  • 室内電灯・空調・換気扇・ガスの元栓・湯沸かし器のスイッチを切ること(スイッチの切り忘れがあった場合、別途料金をいただくことがあります)
  • 万一、物損、事故等発生した時は、事務局に必ず申し出ること
  • 使用時間を延長した時は、受付に報告すること
  • 忘れ物がないようにチェックすること
  • 戸締りをすること ★窓 ★玄関
  • (他に使用がある時はどちらかが責任を持って施錠すること)

 

※責任者の方は以上の項目について会館使用報告書に必ずチェックして商工会受付に提出して下さい